【Galaxy A25 5G SCG33 口コミ&レビュー】使えるエントリー5Gスマホ

『Galaxy A25 5G』は大画面かつバッテリー重視の5Gエントリースマホ。サムスンのエントリーモデルは激安で性能が高いから普通に優秀。これくらいが分相応だと思える人にはマジでうってつけのスマホ。

普段はスマホの性能にそこまでコストをかけたくないけど、動画やSNSを大きな画面で快適に見たい人、そして外出先で電池切れの心配を減らしたい人に向いてる。派手なハイエンド性能は求めない代わりに、価格対性能のバランスと実用性を優先した設計が強み。

目次

おすすめのポイント

  • 大きめのディスプレイで動画やブラウジングが見やすい点(約6.7インチ)
  • 容量の大きいバッテリーで長時間使える点(5,000mAh)
  • 防水防塵対応や指紋/顔認証など日常的に使いやすい機能を網羅。
  • au / UQ向けの実機が流通しており、SIMフリー状態で安価に入手できる場合がある点。

注意点

注意しておきたいのは、エントリーモデルとしての割り切り設計があること。CPUやRAMは高性能寄りではなく、ゲームや重めのアプリをガンガン動かしたい人には向かないかも。ディスプレイは大きいけど解像度やリフレッシュレートはハイエンドほどではなく、ぬるぬる動く体験を最優先したい人は期待はずれだと思う。また本体容量(ストレージ)が64GBの構成が基本のため、写真・動画を大量に保存するならmicroSDで補う必要がある点は押さえておいて欲しい。

どんな人に向いてる?

とにかくバッテリーを気にせず1日を乗り切りたい人、普段使いで動画視聴やSNSがメインの人、そして端末価格を抑えつつキャリア契約で手に入れたい人に向いてる。端末単体で最高スペックを求めるタイプではなく、日常の利便性を重視する人に合う端末だ。

商品をざっくり紹介(サイズ / 重さ / 発売日、等々)

  • 製品名:『Galaxy A25 5G』AU/UQ版 型番 SCG33(SIMフリーで流通する個体あり)
  • ディスプレイ:約6.7インチ。
  • 重量:約210g
  • バッテリー:5,000mAh(公称)
  • OS:Android 15(出荷時またはアップデートでの表記)
  • 内部メモリ/ストレージ:4GB RAM / 64GB ROM(構成により異なる可能性あり)
  • 発売日(国内 au / UQ):2025年2月27日(au / UQでの発売日)

実際に使ってみた感想

まず持ったときの印象は「重さを感じるが安心感のある重さ」。大画面のおかげで動画視聴やニュースチェックが快適で、片手操作はしづらいけど両手持ちでの使い勝手は良い。バッテリーは確かに長持ちで、通勤や外回りが多い日は心強さを感じた。ベンチマーク級の速さは期待できないけど、ウェブやSNS、動画視聴、ライトなアプリ操作でストレスを感じる場面は少なかった。

ただしカメラ周りや細かなレスポンスはハイエンド機と比べると見劣りする部分があるから、写真が仕事の素材になるようなクリエイター向けではないかなという印象だった。

メリット・デメリットまとめ

メリット

大容量バッテリーで丸一日安心して使える点。大きな画面でコンテンツ視聴が快適な点。防水防塵や指紋・顔認証など日常に必要な機能は抑えられており、価格対性能が良い点が魅力。

デメリット

処理性能やメモリ容量はエントリー寄りで、重いゲームや多数のバックグラウンドタスクに耐える設計ではない点。ストレージが64GBの構成が多く、容量を気にする人はmicroSDが必須になるかも。あとは重さが約210gとややあるので片手操作を重視する人には向かない。

良かったところ

実使用で電池持ちの安心感が大きく、外出が多い日でもバッテリー残量を気にせず使えた点が良かった。大画面でコンテンツ視聴に向いているのも満足度が高い。Youtubeとか見るだけの人はこれで十分。

微妙だったところ

処理性能が控えめで、同時に多数の重たいアプリを開くともたつく場面がある点。あと本体サイズが大きめで片手操作がしづらい点は人を選ぶとは思う。

こんな人におすすめ

初めてのスマホやサブ機として安価に5Gを使いたい人。動画視聴やSNSがメインで、バッテリー持ちと価格のバランスを重視する人におすすめ。

まとめ

『Galaxy A25 5G』は派手さはないけど毎日使う実用性を重視したスマホ。大画面と大容量バッテリーが主な魅力で、価格を抑えつつ日常利用に安心感を求める人には素直に勧められる端末。ただし高負荷用途や大量保存を想定している場合は、別途microSDの用意や上位機種の検討をした方が良い。

AmazonでGalaxy A25 5Gをチェックする

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次