DOOGEE Note58、海外メーカーだけど、Android 16を搭載してて、見た目も悪くない。しかも価格がかなり控えめ。今回はこのNote58を実際に使ってみて感じたことをレビューしていく。
この記事は【DOOGEE Note58 口コミ&レビュー】大容量スマホ!で書き直しています。お手数ですが、最新の記事の方が信頼性が高いです。
おすすめのポイント
- Android 16搭載で最新のUIが使える
- 6.7インチの大画面で動画やSNSが快適
- 90Hzリフレッシュレートでスクロールがなめらか
- 32GB+128GBのストレージ構成、最大2TBまで拡張できる
- デュアルSIM対応でサブ機にも便利
- バッテリー持ちが意外と良い
注意点
防水・防塵には非対応だから、お風呂や雨の日での使用は避けたほうがいい。あと、カメラ性能はそこまで高くない。SNS用の写真程度なら問題ないけど、夜景や細かいディテールは苦手な印象。あと、重い3Dゲームをやるとちょっとカクつく感じはある。
どんな人に向いてる?
とにかくコスパを求める人、普段使いで十分なスマホを探してる人、あとは子どもやシニアの入門機としてもちょうどいい。サブ機としてもアリ。
商品をざっくり紹介
- OS:Android 16
- ディスプレイ:6.7インチ HD+(90Hz)
- ストレージ:32GB+128GB(最大2TBまで拡張可)
- SIM:デュアルSIM対応(SIMフリー)
- 発売日:2025年モデル
- サイズ:標準的な6.7インチサイズ(片手操作は少しきつめ)
- 重さ:約200g前後(手に持つと少しずっしり)
実際に使ってみた感想
最初に触った時の印象は「思ってたよりサクサク動く」。SNSや動画視聴は全く問題なし。画面も90Hz対応でスクロールが気持ちいいし、発色も自然。スピーカーの音質も悪くない。電話・LINE・YouTube・ブラウジング、このあたりは全て快適。
ただし、カメラで夜景を撮るとノイズが出やすいし、ゲーミング用途ではちょっと非力。それでも、この価格帯でこの使い勝手はかなり優秀。普段使いのサブ機としても重宝する。
メリット・デメリットまとめ
【メリット】
- 大画面で動画が見やすい
- 90Hzのヌルヌル操作感
- ストレージが大容量&拡張性あり
- Android 16搭載で新しい機能に対応
- コスパが高い
【デメリット】
- 防水・防塵非対応
- カメラ性能は並レベル
- 重量がやや重い
- 高負荷ゲームには向かない
良かったところ
やっぱり画面の見やすさと操作の滑らかさ。90Hzは地味に快適だし、SNSやブラウジングもストレスなし。あと、ストレージが広くて写真や動画をたくさん保存できるのもポイント。普段使いならこれで十分すぎる。
微妙だったところ
防水非対応は少し残念。あと、背面素材がちょっとチープな印象を受けた。ゲーム性能もそこまで高くないから、ガチゲーマーには物足りないと思う。
こんな人におすすめ
- 初めてスマホを持つ人
- コスパ重視で無駄を省きたい人
- メインはSNS・動画視聴って人
- サブ機を探してる人
まとめ
DOOGEE Note58は、防水や高級感を求めなければ、かなりコスパの良いスマホ。Android 16搭載で最新の操作感を楽しめるし、90Hzディスプレイで使い心地も上々。サブ機や普段使い用にピッタリの一台だと思う。

